これから需要が上がる一つの職業として注目されているのが、システムエンジニア(以後SE)です。さて、このSEという職業について、どのようなイメージをお持ちでしょうか。

「パソコン等のコンピュータにとても詳しく、難しいプログラムをゴリゴリ書いてシステムを作ってしまう」そのようなイメージを持っている人は多いのではないでしょうか。実際、プログラムを入力するのはSEではなくプログラマーです。
SEの中にも、プログラマーの作業を兼任している人もおり、難しいプログラムを書いてシステムを構築しています。しかし、それはSEという枠組みの中の一つのジャンルでしかありません。

実際には、SEの仕事の多くは社内もしくは社外とのコミュニケーションということにります。
例えば、作成するシステムをどのような仕様で作っていくのかをお客様と取り決めをしていくというのもSEの仕事です。またシステム構築は複数のメンバーで進めていくことになるため、メンバー間での打合せは日々行われることになります。
常にパソコンに向かって仕事をしているイメージの強いSEですが、実際には人と向き合う時間の方が非常に多いのです。

従って、SEとしての職能で最も重要となってくるのはコミュニケーションスキルであるとも言えます。
コミュニケーションと言ってしまうと幅広いですが、SEという観点で特に大事になってくるのは「正しくインプットし正しくアウトプットする」という能力です。
システムを作るというのはとても繊細なものとなるため、情報の受け渡しは常に正確であることが求められます。